2015「獨協祭」 に参加しました 2015 獨協祭 2015.9.21(月)~9.22(火) 9月21日、22日に獨協中学高等学校で行われた「獨協祭」に同窓会が参加しました。今年は戦後70周年にあたり、昭和20年に卒業した同窓生にスポットを当て、当時の暮らしや獨協の様子を展示しました。また、獨協ぶらり散歩、クラブや職域ごとのOB会などの展示され、例年以上の来客があり、大変盛り上がりました。 第二次世界大戦終結後70年。昭和20年の卒業生に当時の様子を教えて頂き、その資料などを展示。(詳しくは獨協通信85号をご覧ください) 戦時下の獨協生 来訪者の案内にと、同窓会展示室にご参集の昭和20年卒の同窓生 会場風景 会場風景 当時のお話しを語って頂き、資料をご提供くださいました。 畦森公望さん 神山一郎さん 黒沼昭夫さん 佐藤徳重さん 牧豊さん 昭和15年7月 中学1年生時の臨海学校(館山にて) 昭和18年6月14日 日光 戦場ヶ原に於ける軍事教練(中禅寺湖畔にて) ドクターズクラブ、歯科医師獨協会、サッカー部OB会、に加え「獨協ぶらり旅」(卒業生が営むお店の紹介)、古稀を迎えたクラス会、も紹介致しました。